
TOPIC
戸建て住宅・集合住宅(マンション・アパート・団地など)も、泥棒・空き巣は鍵を開けて侵入してくることがありますので、玄関・窓など侵入経路となりやすい箇所の防犯対策は徹底しておくことが重要です。
ダブルロックの効果
侵入に時間をかけさせる
防犯対策の基本であるダブルロックは、鍵を開ける時間・鍵を壊す時間が2倍かかりますので、泥棒・空き巣から狙われにくくなる効果があります。今の鍵の防犯性が弱い場合は、2個目の鍵を防犯性の高い面付け錠にすると防犯性が高くなります。1個目・2個目の鍵をどちらも防犯性の高いシリンダーに交換すれば、更に防犯性はアップ!どの鍵が開けやすいかをよく知る空き巣にとっては、ダブルロックは天敵となります。
窓の鍵も忘れずに!
窓から侵入する場合は、特別に鍵を開ける技術がなくても犯行に及ぶことができるため、戸建て住宅を中心に侵入経路として使われる事が多くなります。窓のダブルロックの場合は、窓枠の上部分に取り付けることをお勧めします。上部分の場合は、手を伸ばして鍵を壊そうとする際に力が入りにくく壊しづらくなるので、ぜひ取り入れてみてください。
オススメのダブルロック製品
面付け補助錠
既設の扉に穴をあけて取り付けることができる面付け錠。扉に加工工事を施すため賃貸物件の場合は大家さん・管理会社の確認が必要となります。
GOAL?V-MHJ-5
防犯建物部品(CP製品)
V-MHJ-5は、官民合同会議の耐久試験に合格した防犯建物部品です。シリンダーは、GOALのディンプルキーである「V18」「グランブイ(GV)」が装着可能。現在ご使用中のシリンダーが、V18・GVの場合は同じ鍵で補助錠も開け閉めできるようになります。
サムターン回し対策
内側のツマミは空転モードに切り替えられるスイッチが標準装着。
美和ロック ND3F-BL/ND3R-BL
防犯建物部品(CP製品)
ND3F/ND3Rシリーズは、官民合同会議の耐久試験に合格した防犯建物部品です。ND3F-BLの場合は、デッドボルトにフックの役割を果たす鎌付きデッドボルトとなります。バールで無理やりドアを曲げて、錠前を開けようとするこじ破りに強くなっています。
サムターン回し対策
内側のツマミについているスイッチを一緒に押しながらでないとサムターンが回せない為、ドライバーで不自然に回すことは出来ません。
KABA?kaba star neo セーフティリムロック
防犯建物部品(CP製品)
セーフティリムロックは、官民合同会議の耐久試験に合格した防犯建物部品です。シリンダーはkaba star neoが装着されている為、同じシリンダーを1個目の鍵として使用中の場合、同じ鍵で開け閉め可能です。kaba star neoは鍵登録システムが利用可能。合鍵を他人が作る事は出来ません。
また、こじ破りに強い鎌型デッドボルトもございます。
サムターン回し対策
内側のツマミはセーフティーサムターン機能がついており、外出時にサムターンを空転させることができます。
長沢製作所 キーレックスシリーズ
キーレックスシリーズは、電気を使用しない完全なるメカニカル構造が特徴、停電時も動作する暗証番号錠です。押しボタン式ながら、オートロック・記憶番号の変更・常にあいた状態に設定可能・ボタン操作を不能にするデッドロック機能など、シリーズによって便利な機能がございます。
補助錠タイプとしては、キーレックス047(面付本締錠)がオススメ。片側のみ・両側ともに番号にすることも出来ます。
窓の補助錠
窓用には市販の物が数多くあります。窓のサッシ部分で固定する取外し可能なタイプ(ベランダなど)、強力接着剤によって取り付けられるタイプ、また換気口の幅のみ開けられるタイプ、など様々ございますので、取り付け箇所に合わせてお選びください。窓の補助錠を取り付けたい、といったご依頼もお気軽にご相談ください。
ダブルロック・補助錠の取り付けはカギマロにお任せください!
豊島区の他、東京都内は全域対応。補助錠を取り付ける・ダブルロック化・窓の防犯対策もお任せください。補助錠は、上記でご紹介いたしましたディンプルキータイプの頑丈な面付け錠や、メカニカルタイプの暗証番号錠の他、電気式・電池式のデジタルロックもございます。
どのタイプの補助錠取り付けが合うか分からない時も、弊社の鍵の専門スタッフがまずはご依頼先でお客様とご相談し、お客様に合った補助錠をお選びいたします。
家の鍵開け・鍵交換、トラブル素早く解決します!
家の
鍵開け¥8,800~
鍵を
交換する¥11,000~
車・バイクの鍵トラブルも現場に駆けつけて解決!
車の
鍵を開ける¥8,800~
車の
鍵を作る¥16,500~
バイクの
鍵を開ける¥8,800~
バイクの
鍵を作る¥13,200~